2010年06月02日

ぶか凧

龍山町瀬尻の寺尾地区でブカ凧という大凧が揚げられます。
江戸時代からの伝統を今に・・・・・と、保存会の方々がこの時期、一丸となって凧を作るのです。
平地がほとんど無いこの地で凧が揚がるのかとても不思議です。
眼下の天竜川を眺めながら、酒を飲んだり、ご馳走を食べたりして川面に白波が立つのを待つのです。
ぶか凧
日    6月6日(日)
時間  風次第
場所  瀬尻寺尾地区 瀬尻橋付近に旗が立っています。


同じカテゴリー(伝統)の記事
龍山瀬尻のブカ凧
龍山瀬尻のブカ凧(2015-06-24 17:01)

西浦田楽
西浦田楽(2011-02-22 19:00)

大鹿歌舞伎
大鹿歌舞伎(2010-10-21 00:37)


Posted by 秋葉山奥の院・酔夢庵だより at 21:06│Comments(0)伝統
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ぶか凧
    コメント(0)